計画は繊細に行動は大胆に!

Categories

Translate

Page view

ラベル microsoft の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル microsoft の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2007/02/02

Microsoftも電話始めますか?


Microsoftも電話に興味を持っているかもしれません。

参照:Source: Microsoft Zune Phone In the Works

We’ve just received a sound tip that Microsoft is working on its very own phone to be branded under the Zune moniker. Our tipsters inform us that Microsoft execs are in meetings today hammering out details of the device and developing strategies and timescales for its release.

MicrosoftがZuneブランドで自身の電話開発に着手しているとの情報が舞い込んだ。
垂れ込み屋の情報では、本日会議を開き、デバイスの詳細、開発戦略、リリースのスケジュールを丹念に練り上げているとのことだ。

Appleの真似といえば、真似なのでしょうが、市場形成された後ではないので、それなりの決断がいるような気がします。Appleだってまだ成功を収めたわけではないんですから。でも、

With the Apple iPhone is set to drop in June, and the Microsoft Zune Phone near December, this year is gearing up to be highly prolific for the cellular industry. What effect do you all think this will have on the scheme of things? Who do you think will deliver a better product (and I don’t want “just because” answers)? Rational thought here, please.

6月にApplePhoneがリリースされ、12月近くにZunePhoneがリリースされる。携帯業界にとっては豊作の年となりそうだ。以下続く・・・。

12月に本当に出たら結構動きが早い気がしますが。
選択肢が増えるのは消費者にとって良いことですね :D



2006/09/29

ZuneとiPodの音楽配信は99 cents/music


MicrosoftがiPodライバルとして販売するZune。アメリカでは11月14日発売とのことです。日本でも恐らく同日発売だったと思いますが。
#未確定でした

Microsoft Zune to cost $249, music to cost 99 cents

The Zune’s companion music download service will charge users 99 cents per song, the same as Apple’s iTunes Store pricing model.

 

 

というわけで、iTMSと曲販売料金は同等の99セントということです。
完全に意識していますね(笑


テクノロジーで違う点として紹介されているのは

  • XBOX Liveと同等方法での配信なのでプリペイドカードが利用出来そう
  • 月額14.99ドルで音楽聴き放題。
    • NapsterやRealNetworkもいけるみたい。
    • iTMSは駄目 :P
  • FM-Tuner内臓
  • デフォルトで25曲程度がプレインストール
  • 無線で知り合いと曲を共有可能

といったところでしょうか?
日本での料金はどうなるのだろう。iTMSは日本と米を比べると日本の方がやや割高なので
競争で下がってくれるとありがたいと思います :P

#iTMSでアルバムで2,400円とかしたら、もうアルバム 買うよ!!って思います。。 > 私