計画は繊細に行動は大胆に!

Categories

Translate

Page view

ラベル apple tv の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル apple tv の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2007/05/31

Apple TVでYouTubeの動画再生が可能に


AppleTVでYoutubeが見れるようになったらしいです。

参照:Apple TVでYouTubeの動画再生が可能に

 この「YouTube機能」は、6月半ばのソフトウェアアップデートを通じて無料で提供される予定。ユーザーは、YouTubeの動画をテレビ画面で視聴でき、Apple Remoteでコンテンツ検索も可能。YouTubeの会員は、Apple TVからYouTubeのアカウントにログインし、お気に入りに動画を保存することもできる。

 サービス開始の時点では、YouTubeの人気コンテンツ数千件の視聴が可能。秋までには、すべてのYouTubeコンテンツがApple TV対応となる予定だという。Appleのスティーブ・ジョブズCEOは「YouTubeの動画を、リビングのソファから簡単に探したり見たりできるのは、これが初めて。これは、本当に本当に楽しいことだ」とコメントしている。

 Appleは併せて、従来モデルの4倍となる容量160GバイトのApple TVを発表。価格は399ドルで、31日から発売となる。

そういえば、YoutubeってGoogle傘下になってたんですね。なんだか忘れてました。そういう意味ではAppleとGoogleの関係が一層濃くなっているような気がします。



2007/03/25

Apple TVでサポートフォーマットを増やす方法


AppleTVでXviDとかのフォーマットを見る方法が紹介されていました。あと、SSHサーバとしても動作させる事が出来るようですね。中身はMacOSなのでこのあたりの事は案外苦労せずに出来そうな感じですね。

参照:Apple TV Upgrades: Xvid (And More) Support, 120GB HD

The process essentially involves the addition of the Perian plug-in into the /Library/Quicktime/ directory of the Apple TV's hard drive. Perian is a "a free, open source QuickTime component that adds native support for many popular video formats".

基本はQuickTimeと同じ方法だったと記憶していますが、方法は以下のようにすると良いらしいです。

1. Open it up (4 screws on the bottom, small Torx bit)
2. Put the 2.5" drive into a USB enclosure or whatever you want
3. Mount the HFS filesystem
4. Install Perian in /Library/Quicktime (as you normally would)
5. Install Dropbear (or enable SSH if you know how... we gave up and used Dropbear)
6. Add a startup script to disable the firewall or open up the ports you need for SSH
7. Put the drive back in and boot it, ssh login as frontrow, password frontrow (or add an ssh key for yourself)
8. Use a reference movie (use QT Pro to save a reference movie) to bootstrap your xvid file

結局は/Library/Quicktimeに必要なプラグインファイルをコピーするだけです。
SSHはDropbearというソフトをインストールして動作させているようです。
色々とハックネタが出てきそうですね。