MTIfNonZeroタグの使い方
index.htmlファイルを作成していてカテゴリ表示の際にカテゴリ中にもしエントリがなければリンクを張らないということをしようとしていました。実現にはどうもMTIfNonZeroタグを利用すれば出来るようです。
以下の例だと、所属するカテゴリにもしエントリーが存在しなければリンクをはり、それ以外の場合は<h2>で囲まれたテキストのみを出力するということになります。
<MTIfNonZero tag="MTCategoryCount">
<h2 class="title"><a xhref="<$MTCategoryArchiveLink$>" mce_href="<$MTCategoryArchiveLink$>" title="<$MTCategoryDescription$>"><MTCategoryLabel></a></h2>
<MTElse> <h2 class="title"><MTCategoryLabel></h2>
</MTElse>
</MTIfNonZero>
当初、私が誤解していたのは、
<MTIfNonZero tag="hoge">
</MTIfNonZero>
<MTElse>
</MTElse>
だと思っていたのですが、実は、
<MTIfNonZero tag="hoge">
<MTElse>
</MTElse>
</MTIfNonZero>
が正解。このあたりは少しでもプログラムをかじったことのある私などは誤解多き場所だったりします。
同じタグを使ってトラックバック数やコメントがされた時の画面の制御なども出来そうです。
IfとElseの構造ですが、FortranとかC言語のプリプロセッサとかと同じ構造と覚えておくと混乱がすくないかもしれません。
返信削除#ifdef~
返信削除ってやつですよね。懐かしい限りです(遠い目
感覚的にはIf~else~endifっぽい並びが頭に刷り込まれていたので混乱してました。
コメントありがとうございました!!