計画は繊細に行動は大胆に!

Categories

Translate

Page view

計画は繊細に行動は大胆に!

2007/03/30

Appleが楽曲に新価格!Complete MyAlbum


iTMSで過去に楽曲を購入したとしても、アルバムを購入する際には買いなおしが常でしたが、Complete MyAlbumで改定されるようです。 参照:iTunes Introduces Complete My Album CUPERTINO, California—March 29, 2007—Apple® today announced Complete My Album®, a groundbreaking new iTunes service that allows customers to turn their individual tracks into a complete album at a reduced price by giving them a full 99 cent credit for every track they have previously purchased...

NeoOffice 2.1 is released


PowerPCとIntelのMacで利用が可能なオープンソースのOfficeスイートであるNeoOffice2.1がリリースされてました。 参照:NeoOffice 2.1 is released 2007 年 3 月 27 日: NeoOffice 2.1 is released. This release is based on the OpenOffice.org 2.1 code and includes all of the new OpenOffice.org 2.1 features. NeoOffice 2.1 はここでダウンロードでき...

2007/03/29

VistaがiPodを壊す?


VistaでiPodを利用する際にハードウェアの安全な取り外し機能を利用してiPodをはずすと、iPodが破壊されるという事象が発生していたようです。#対象となった人はなんとも言えない感じでしょうが・・・ Vistaの「ハードウェアの安全な取り外し」でiPodが破損する可能性を修正 マイクロソフトは27日、Windows Vista用の更新プログラム(KB933824)を公開した。「ハードウェアの安全な取り外し」機能を使ってiPodを取り外すと、iPod内のデータが破損する可能性がある問題を修正した。x64版もあわせて公開している。 この問題は、Windows Vistaにおいて、USB接続したiPodを取り外す際に、OSの「ハードウェアの安全な取り外し」機能またはエクスプローラを使った場合に発生する可能性があったという。  このため、マイクロソフトとAppleではこれまで、Windows...

2007/03/25

Apple TVでサポートフォーマットを増やす方法


AppleTVでXviDとかのフォーマットを見る方法が紹介されていました。あと、SSHサーバとしても動作させる事が出来るようですね。中身はMacOSなのでこのあたりの事は案外苦労せずに出来そうな感じですね。 参照:Apple TV Upgrades: Xvid (And More) Support, 120GB HD The process essentially involves the addition of the Perian plug-in into the /Library/Quicktime/ directory of the Apple TV's hard drive. Perian is a "a free, open source QuickTime component that adds native support for many popular video formats"....

Parallelsが値引キャンペーンで20%OFF


あらかじめ書いておきますが、対象は全員ではありません。 参照:March Madness Offer: Great savings from Parallels! Here’s some great news from Parallels! To thank you for your interestin Parallels Desktop for Mac, we’d like to offer you the chance to getour latest release, updated with groundbreaking new features, forjust $59.99. Save $20 OFF of the retail price! 上記は以前、Parallelsにアカウント登録したために送付されていたものです。 内容は Parallelsに興味を持っていただいたあなたに、すばらしいお知らせです。新しい機能を真っ先に搭載したParallelsの最新リリースをお届けします。料金は正規料金の20%OFFの59.99ドルです。...

2007/03/20

iTVの出荷日


2月出荷だったiTVが3月20日出荷で決定したかな?という話。 参照:Apple TV Shipping Tuesday, March 20th? Investor's Business Daily reports that the Apple TV will be shipping on Tuesday. This information is not particularly top-secret, as all early web-orders for the Apple TV reflect a March 20th ship date. 早期予約した人のWebのオーダー情報が3月20日出荷になっているので、きっとそうでしょ?とのことです。日本でもそうなの・・・かな。ちょっと確認とれませんでした。 iTunesでもiTVへの対応を行われましたが、QuickTimeProも追従するところがあるようです。...

Googleの携帯電話市場参入について


Googleが携帯電話を作るのかもという話。 参照:Google Mobile Phone in the Works? Google is developing its own mobile phone, according to industry insiders and analysts, while a Google official in Spain last week acknowledged the company is “investigating” such a project. 業界関係者やアナリストによれば、Googleは携帯電話を開発している。一方、先週、スペインでGoogle役員がそのようなプロジェクトへの投資を認めた。 という話。記事の下のほうには、AppleとGoogleのアライアンスにヒビが入るのでは?との憶測も飛んでいます。ただし、具体的なデバイス案はま...

2007/03/13

Macで利用するソフトのBEST 22


Macは便利だけど、もっと便利にするソフト ベスト22の発表だそうです。 参照:Top 22 Mac OS X Products: Part One Our Apple expert John C. Welch picks 22 lesser-known applications that can make your Mac experience more productive and more fun. Part 1 of 2. あまり知られていないソフトを22個ピックアップしたとのことですが、具体的なレビューはリンク先を見ていただくとして、ソフト名だけ並べると以下のようなものがあげられていました。順番が逆ですが、下のほうがランクが高いです。 Ecto Transmit Sync Services BBEdit Missing Sync for Windows Mobile...

2007/03/12

CreativeもiPod関連事業進出


同市場に参入しているCreativeもiPodのアクセサリー関連に手を出すようです。 参照:クリエイティブ、iPod関連機器市場へ本格参入!――第1弾はドッキングスピーカー2機種 同社はポータブルオーディオプレーヤー「ZENシリーズ」など、iPodの競合機種となる製品をリリースしているメーカーとしても知られている。今年1月の米CESで、iPod用ワイヤレスドッキングソリューション「Xdock」を発表し、今回の製品発売でiPod周辺機器開発に本格参入することとなった。同社は今後、iPodと同時にMac用のソリューションも展開していく予定という。 市場としては一人がちということで、今後、こういった矛盾と感じるような動きも出てくるのかもしれませ...

2007/03/10

Appleが無線設定にRDIFを利用するかも


無線LANの設定は非常にわずらわしく、普段機器に触らない人は全く分からないということも聞いたりするのですが。 参照:Apple may turn to RFID tags for easy Wi-Fi setup Apple Inc. may turn to RFID tags to simplify Wi-Fi networking of its next-generation Mac and consumer electronics devices, a recent patent filing has revealed. よくある、Appleが提出する特許からの話なのですが、 The filing, titled simply "RFID network arrangement," describes a system in which a router -- such as an...

2007/03/08

Apple製品のフラッシュメモリ化


色々な製品がHDDをやめてフラッシュメモリ化されていくとのことですが、 参照:NAND flash to play bigger role in future Mac and iPod models Apple Inc. plans extensive use of NAND flash memory in future Mac and iPod models, which will include a new sub-notebook and widescreen video iPod, according to one Wall Street analyst. appleはNANDフラッシュメモリの利用を将来のMac,iPodにおいて拡張方針だ。その中には新しく開発が進められているサブノートブックや、ビデオiPodなども含まれている。 とのことです。 "This is a new...

今月中に何らかのアップデート


参照:Several hardware announcements coming this month? A report on the Internet claims that several hardware product releases could be made by Apple as soon as later this month bringing some confirmation to a recent MacScoop report. "ある"ハードウェアが今月にやってくる? 早ければ、今月の後半にAppleがいくつかのハードウェアをリリースするかもしれない。 対象となりそうなリストも出てます。 Among products that are in low stock and are likely to be updated are the iPod nano,...

2007/03/07

iTunes 7.1 デビュー!!


iTunesが新しくなりました。と、いう話。 参照:Apple releases iTunes 7.1, QuickTime 7.1.5, more iTunes 7.1"Using iTunes 7.1, you can now enjoy your favorite iTunes movies, TV shows, music, and more from the comfort of your living room with Apple TV," Apple said in a brief set of release notes accompanying the new release.The Cupertino-based company added that iTunes 7.1 also supports a new full screen Cover Flow and...

2007/03/04

第6世代iPodの出荷日について


はて、iPodの機能が更新されずに、製品サイクルから見ても遅く感じる今日この頃ですが、以下のような噂が上がってきているようです。 参照:6th Generation iPod Tracking For Late 2007? Early 2008? Users hoping for a refreshed widescreen iPod (without cellular capabilities as in the iPhone) will get their wish as early as the third calendar quarter of this year if a report from AppleInsider holds true. However, the site does note that the timing is dependent on the iPhone...